みちのく潮風トレイル歩行録

八戸~相馬まで歩きました。 みちのく潮風トレイルを歩いた時の思い出を、当時の記録や記憶を頼りに書いていきます

福島県新地町 鹿狼山山頂~鹿狼山登山口

 鹿狼山山頂に到着。山頂には鹿狼山神社(小さな社)、ベンチとテーブルがある。
 到着した時は既に数人の登山客が休憩していた。
 山頂から太平洋側を眺める。

 曇っていたが新地町と相馬市が見える。そして奥の方にはゴールの松川浦も見えた。
 松川浦を(遠くからだが)見たことで、このトレイルもあと少しで終わりだと実感する。順調にいけば、翌日にはゴールするだろう。

 鹿狼山山頂からの眺め。晴れている日にもう一度訪れたい。

 ベンチに座り、パンを食べて少し休憩した後に下山開始。
 下山してすぐに弱い雨が降り出すが、この雨はすぐに止んだ。
 山頂に向かうまでの登山道では、登山客はほとんどいなかったが、麓に向かう途中で何人も登山客とすれ違った。中には地元の方と思われる軽装の登山客もいた。
 
 麓に到着すると、鳥居が見えてきた。ここが反対側の登山口のようだ。

 続く。