みちのく潮風トレイル歩行録

八戸~仙台まで歩きました。 みちのく潮風トレイルを歩いた時の思い出を、当時の記録や記憶を頼りに書いていきます

岩手県

岩手県釜石市 津波石碑~三陸鉄道唐丹駅

本郷集落を通る県道249号線から本郷集落の住宅地に曲がる所に津波石碑がある。 八戸のハイカーさんとはここで別れた。進む方向は同じだが、歩くペースはそれぞれ違うので、いずれ別れることになる。 実は今まで書いていなかったが、私は運動が苦手で体力はあ…

岩手県釜石市 石塚峠~津波石碑

石塚峠には七里塚と案内板が設置されている 〇里塚は東海道等の旧街道に設置された旅人のための距離を示す、現在でいうキロポスト。 この道が昔は生活の道だったことが分かる。 三陸浜街道は八戸から気仙沼まで続いていたが、現在でも旧街道が残っているのは…

岩手県釜石市 ホテルシーガリアマリン~石塚峠

翌朝、ホテルを出発し国道まで戻る。実は前日にフロントで、つい最近ホテルの敷地内で熊が目撃されたので国道に出るまでは気を付けてください、と言われていたので、念のために熊鈴を鳴らして歩いた。幸い熊には遭わずに国道まで行くことができた。 この日は…

岩手県釜石市 三陸鉄道平田駅~ホテルシーガリアマリン

2021年4月25日、前回(2019年8月20日)の続きを歩く。約2年ぶりのトレイルだ。本当は前年にも歩こうと思っていたが、新型コロナウイルスの流行により、外出や旅行、レジャー等の自粛ムードもあり、トレイルは見送ることにした。 電車で三陸鉄道平田駅まで行…

岩手県釜石市 三陸鉄道釜石駅~三陸鉄道平田駅

翌朝、ホテルを出発。この日は今回のトレイル最終日だが朝から雨。釜石駅前を通り、昨日のトレイルの分岐(駅の隣の交差点)まで戻る。三陸鉄道釜石駅は、JR釜石駅の隣にある。 久慈や宮古も三陸鉄道とJRの駅が隣接している。 この日の目的地は決めていなか…

岩手県釜石市 水海公園~三陸鉄道釜石駅

水海公園からは鳥谷坂という峠を越えて釜石市街へ入る。途中までは舗装路で、未舗装路に入るとすぐにつづら折りの登りがあり、峠の頂上まで約150mを登る。 峠を下ると住宅街に出る。ルートは右(港)の方に行くが、左(山)の方に進むと尾崎神社がある。 尾…

岩手県釜石市 大沢遺跡~水海公園

これまでは箱崎半島の北側を歩いてきたが、大沢遺跡からは半島の南側を歩く。 南下してしばらく歩くとトンネルがある。車も通れる幅だがトンネル内には照明は無い。だが距離が短いため照明は必要無いだろう。 半島南側には車止が設置されている場所もあった…

岩手県釜石市 宝来館~大沢遺跡

翌朝、旅館を出るとタクシーで宝来館まで向かう。この日は箱崎半島を踏破する予定で、半島を踏破した後は近くの三陸鉄道の駅まで行き、電車で釜石駅まで行って近くのホテルに泊まる予定だった。数日前に船越半島を歩いた時は大変な目に遭ったので、今回は飲…

岩手県釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム~宝来館

スタジアムの中では子供達のタグラグビーの試合が行われており、観客もたくさんいた。 スタジアムの外側は鉄骨(?)がむき出しになっていた。想像していたスタジアムと違った。客席で休憩がてらしばらく試合を見ていたが、この日は暑く、客席のほとんどに日…

岩手県釜石市 大槌町境界~釜石鵜住居復興スタジアム

釜石市に入るとすぐに室浜漁港があり、さらにそこから歩いてすぐに片岸漁港がある。片岸漁港を過ぎると45号線に合流し、鵜住居地区に入っていく。 45号線を歩くと三陸鉄道鵜住居駅がある。中には売店や飲食店も入っている。 三陸鉄道鵜住居駅。ラグビーの街…

岩手県大槌町 大槌町文化交流センター~釜石市境界

翌朝、小川旅館を出発し、大槌町文化交流センター(おしゃっち)まで戻る。おしゃっちの隣には旧大槌町役場跡地がある。 震災で当時の町長を含めた大勢の職員が亡くなった旧大槌町役場は、テレビ等で取り上げられたため、気になっていた場所だった。 しかし…

岩手県大槌町 大石橋~大槌町文化交流センター

大石橋からは住宅地を進み、城山を登って大槌駅のある市街地に戻ってくるルートになっている。 住宅地から城山の方へ曲がるまでの道の近くには源水川という小川が流れている。この川にはイトヨというきれいな水にしか住まない淡水魚が生息している。 旧マッ…

岩手県大槌町 波板海岸駅~大石橋

翌朝、タカマス民宿を出発し、45号線を南下する。昨日とは違い天気は晴れ。そのまま海沿いを歩いて吉里吉里海岸へ向かう。 写真は吉里吉里漁港公園。当時このあたりは工事が行われていた。 吉里吉里漁港方面。当時はまだ津波の痕跡があった。 吉里吉里漁港を…

岩手県大槌町 山田町境界~波板海岸駅

鯨山山頂に到着した時には雨は降っていないが、雲は低く、山頂はまるで雲の中のようだ。 鯨山山頂には鯨山神社がある。 写真を見て分かると思うが、この天気では下界の様子はまるで分からない。がんばって登っただけに残念だ。 ちなみに天気の良い日は山頂か…

岩手県山田町 ビジネスインやまだ~大槌町境界

翌朝、ビジネスインやまだを出発。この日は南下し、鯨山に登った後浪板海岸まで行く計画だ。 鯨山は山田町と大槌町に跨る山で、標高は610m。これはみちのく潮風トレイルのルート上にある山では、階上岳に次ぐ2番目の高さだ。ちなみに山頂が山田町と大槌町の…

岩手県山田町 小谷鳥漁港~ビジネスインやまだ

牛転峠に着く頃には水はとうに尽き、喉の渇きに悩まされた。あそこで引き返しておけば、と後悔するがもう遅い。ここまで来たら進むしかない。 峠から海岸までの道をひたすら歩く。喉の渇きはピークに達し、木の葉についた水滴を舐めながら進んだ。脱水症状で…

岩手県山田町 漉磯椎茸生産組合~小谷鳥漁港

漉磯椎茸生産組合は、当時は使用されていない施設だったのでスルーしたが、現在は地元の有志の方々が改装し、ハイカーのための休憩施設になっている。 ここから南へ向かい、大釜崎自然歩道を進む。大釜崎自然歩道の途中で、前日に道の駅山やまだで買ったやま…

岩手県山田町 鯨と海の科学館~漉磯椎茸生産組合

翌朝、ホテルを出発し、鯨と海の科学館まで歩きそこからトレイル再開。この日は船越半島を周り、ビジネスイン山田まで戻る計画だった。 鯨と海の科学館 大浦漁港まで歩き、トイレとベンチのある場所で少し休憩した後、住宅街にある秀全堂から霞露ヶ岳に向か…

岩手県山田町 陸中山田駅~鯨と海の科学館

2019年8月14日、前回(2018年5月16日)の続きを歩く。今回は三陸鉄道陸中山田駅から三陸鉄道陸中平田駅までの6泊7日。 前回、宮古駅まで歩いたので、本当なら宮古駅から南下し重茂半島を歩く予定だったが、半島唯一の民宿に宿が取れなかったため、重茂半島を…

岩手県宮古市 浄土ヶ浜レストハウス~宮古駅

浄土ヶ浜レストハウスには食堂や売店があり、すぐ目の前が浜になっている。 浄土ヶ浜といえばここ。 浜から海沿いに歩くと浄土ヶ浜ビジターセンターがある。ここではトレイルに関する情報収集が可能。この時、次に歩く予定の重茂半島について聞いてみた。ビ…

岩手県宮古市 休暇村陸中宮古~浄土ヶ浜レストハウス

翌朝、休暇村陸中宮古を出発し、浄土ヶ浜を目指す。休暇村陸中宮古を出てすぐに、浄土ヶ浜展望台がある。 写真に写っている島は日出島。 1km程進むと潮吹き穴がある。 写真では全く吹き上がっていないが、運が良ければ岩の部分から最大30mも潮が吹き上がるの…

岩手県宮古市 田老駅~休暇村陸中宮古

2018年5月15日、前回(日時不明)の続きを歩く。今回は三陸鉄道田老駅から宮古駅までのトレイル。 田老駅を出て道の駅に立ち寄り、そのままルート通りに南下しようとしたが、みなと公園のあたりが当時工事中だったため、道が見つからず一度道の駅まで戻り、…

岩手県宮古市 田老漁港~田老駅

田老漁港から田老駅を目指して歩いている途中である建物が目に留まった。 製氷貯蔵施設。明治・昭和・平成の三度の津波の到達点を示すプレートが設置されている。 トレイルルート上にはこのような過去三度の津波到達点を示す建造物がいくつかある。 漁港を過…

岩手県宮古市 グリーンピア三陸みやこ~田老漁港

翌朝、グリーンピア三陸みやこを出発。公式ルートでは、本ルートと迂回路が分岐する場所がグリーンピア三陸みやこを出てすぐの場所(プールやテニスコートの近く)にある。 私が歩いた当時は、本ルートは工事中だったので、真崎灯台近くの合流地点までは迂回…

岩手県宮古市 岩泉町境界~グリーンピア三陸みやこ

宮古市に入るとすぐに登りの未舗装路があり、約150mまで登る。それからしばらく高低差の無い舗装路になるが、今度はまた150m程下りの未舗装路になる。 下りた先は摂待の市街地で、少し進むと三陸鉄道摂待駅がある。そこからは国道45号線を進み、急カーブの…

岩手県岩泉町 岩泉小本駅~宮古市境界

前回(9月15日)、岩泉小本駅まで歩いたため、今回はその続きから。今回は三陸鉄道岩泉小本駅から田老駅まで歩く。ちなみに、今回は記録を取っていなかったため、正確な日時は不明。恐らく2017年の秋か、2018年の春だと思う。 岩泉小本駅を出発し…

岩手県岩泉町 田野畑村境界~岩泉小本駅

45号線を駅に向かって歩いていくが、この区間はコンビニや飲食店が無い。1軒だけ個人商店を見つけたが、もう営業していないようだ。(もしかしたら営業していたのかもしれないが、見た感じ営業しているようには見えなかった)切牛地区あたりから岩泉小本…

岩手県田野畑村 鵜の巣園地~岩泉町境界

鵜の巣園地には駐車場とトイレがあり、鵜の巣断崖には海のほうまで少し歩かなければならない。 鵜の巣断崖からの眺め よく見るとトンネルが見える。震災前は通れたらしいが、現在は地盤沈下のため通ることはできない。(一応、通れないことはないらしいが、…

岩手県田野畑村 島越漁港~鵜の巣園地

北山崎クルーズを終え、トレイル再開。鵜の巣断崖を目指す。 島越漁港から白池漁港まで進み、そこから内陸の切牛という地区に向かう。このあたりは新しい住宅が多い。恐らく震災の後、この地区に移住してきたのだろう。ここには三閉伊一揆発祥の地の看板があ…

岩手県田野畑村 ホテル羅賀荘~島越漁港

翌朝、ホテル羅賀荘を出発し、しばらく進むと平井賀漁港に着く。三陸鉄道田野畑駅は平井賀漁港のすぐ近く。平井賀漁港にあるひらいが水門は、三陸鉄道の列車の車両を模している。これは車道からもよく見える。 平井賀漁港から三陸鉄道島越駅までは県道44号…